セミナー

【セミナー報告】超入門 電子工作セミナー in WASEDAものづくり工房(早稲田大学)

WASEDAものづくり工房(早稲田大学)にて超入門電子工作セミナーを開催致しました。
Arduinoと電子回路を学ぼうと題して行われた電子工作セミナーでは電子工作をしてみたいけど機会がないという方、また興味はあるけど難しそうだと考えている方を対象に「Arduino」を使って電子工作を体験いただきました。

 

今回の電子工作セミナーは3日間連続セミナーになっており、1日目は、「デジタル入力およびデジタル出力」や「タクトキーとLED点灯」について学びました。

まずはArduinoの概要・特長から、開発環境のインストール、サンプルプログラムの実行方法、Arduino言語の文法などを学びました。
そのあと、実習時間では、はじめてのブレッドボードの使用です。
ブレッドボードは何か、なぜはんだ付けなしで部品をつなぐことが出来るのかを学びつつ、LEDを光らすための回路を皆さん一生懸命組み立てていました。
LEDを光らすことが出来たらステップアップ、スイッチを押したらLEDを光らす回路の組み立てです。
初日は以上で課題終了です。
電気の流れから各種部品の仕組みまで学んでいただけました。

 

2日目は、C言語の基礎およびアナログ入出力、ブザーなどを使った学習を行いました。
C言語の基礎では繰り返しのfor文、条件分岐のif文をはじめよく使う文法を学びながらArduinoのコンパイルでよく発生するエラーメッセージなども学習しました。
その後、アナログ入出力の変化の学習では可変抵抗器を使いVRの値をA/DでとってPWMでLEDの明るさが変化することを学びました。
最後に、tone関数とブザーを使ってメロディを鳴らす学習を行いました。

 

最終日の3日目は、各種センサ(光センサ、温度センサ、湿度センサ、圧力センサ)の原理と応用、トランジスタを使用した増幅とドライバを学習しました。
実習では、暗くなったらパワーLEDを点灯させる、ものが近づいたら警告音を発するという回路を組み立てました。

 

回数を重ねるに連れレベルアップする学習にもかからわず参加者の皆さんはしっかり習得し、すべての実習を完成させることが出来ました。
受講する前は触れたこともないArduinoだったものが3日間の学習を終えたときには、自由自在に操れるツールになっていました。
受講者の皆さんにとっては大変有意義なセミナーになったようです。
今後もマルツエレックではこのようなセミナーを開催してまいります。セミナー開催のご検討・ご相談は以下からお問合せ下さいませ。

 

 

----------------------------------------------------
主催:WASEDAものづくり工房(早稲田大学)
http://www.koubou.sci.waseda.ac.jp
 
協力:早稲田大学生協理工店
https://www.wcoop.ne.jp/shop/index.html#shop_riko57
----------------------------------------------------

 

ページトップへ