IoT

低価格でWi-FiとBLE通信が可能な無線通信モジュール「ESP-WROOM-32」のご紹介

 今回はESP-WROOM-32というモジュールを紹介します。低価格であるにもかかわらず機能が豊富ということで、すでに大きな話題になっています。

 ESP-WROOM-32は、上海のファブレス企業であるEspressif Systemsが開発したWi-FiとBLE通信が可能な無線通信モジュールです。

 ArduinoのWi-Fi接続用として好評だったESP-WROOM-02の後継製品になります。技適認証も取得済みなので安心して使用できます。

 ESP-WROOM-32に使用されているSoCはESP8266からESP32に変更されており、CPUがシングルコア80/160MHzのXtensa L106からデュアルコア160/240MHzのXtensa LX6になりました。また、SRAMが160KBから520KBに拡張されて、使い勝手に余裕ができました。

 さらに、Wi-FiだけではなくBluetooth4.2(BLE)による通信も可能になり、静電タッチセンサやD/Aコンバーターなどの入出力機能も追加され、GPIOとして利用できるピン数も増えています。

 ESP-WROOM-02も安価だったため、Arduinoに接続する通信モジュールとして使用することが多かったのですが、ESP-WROOM-02にArduinoのプログラムを書き込んでArduinoとして使用することができました。同様に、ESP-WROOM-32も単独でArduinoとして使用することができますそのための開発環境としてArduinoIDEを使用することができますが、ESP-WROOM-32にはESP-IDFという本来の開発環境が用意されており、これを使用するとESP32のすべての機能を活用することができるようになります。Arduinoには豊富な資産があるので、どちらを使用するか悩むところですが、これはユーザーにとっては嬉しい選択だと思います。

 Raspberry Piの場合は無線LAN接続で悩む必要はありませんが、Arduinoの場合は無線LAN接続のためにシールドなどを別途、購入するとRaspberry Piよりも高価になってしまいます。それを考えるとESP-WROOM-32は画期的といえる製品です

 この機会に是非、IoTの無線LANにチャレンジしてください。

●ESP-WROOM-32無線モジュールの主な仕様

電源電圧 2.2~3.6V(推奨電圧3.3V)
消費電流 80mA(typ)
メモリ 520KB SRAM、4MBフラッシュ
無線接続 IEEE802.11b/g/n、Bluetooth4.2(BR/EDRとBLE)
センサ 静電容量タッチセンサ×10、温度センサ、ホールセンサ
インターフェース GPIO×21、18ch12ビットSAR ADC、8ビットDAC×2、SPI×2、
I2S×2、I2C×2、UART×3、モータ用PWM、LED用PWM、
SDカード(SDIO)、IR、ローノイズプリアンプ
5μAのディープ
スリープ機能
ウェイクアップ(GPIO割り込み、タイマー、ADC、
タッチセンサからの割り込み)
セキュリティ WPA/WPA2/WPA2-Enterprise/WPS
暗号化 AES/RSA/ECC/SHA
サイズ 18×25.5×2.8mm
動作温度範囲 -40~+85℃

  

Wi-Fi+BLEモジュール
【ESP-WROOM-32】 640円

 

 

ページトップへ